消防救急デジタル無線の小出基地の屋根工事 消防救急デジタル無線の小出基地のヤネ工事でした。材料は先週から荷揚げしてあったのですが、現場監督さんからのGoサインが出ず今日からでした。 ヤネが終わらないと、後行程の業者ができないので急ピッチで頑張っています。 お待ち頂いてる現場もあるので、明日は必死で頑張ります。
瓦棒の屋根材を成型 天気が良くてヤネはり日よりです。火曜日は小雨の中で、瓦棒のヤネ材を成型しました。 今回は工場のヤネで30mもあり、クレーンで機械ごとヤネに上げての仕事です。 既存は立平式ですが、カバーリーグ工法で瓦棒式ヤネの仕上がりになります。
県板金工業組合の技術研究会 県板金工業組合の技術研究会③に参加しています。第一回、二回でやった、外壁の金属サイディングの漏水ヵ所の検証と対策をまとめ、県板式の施行マニュアルが完成しました。 毎回サイディングメーカーさんも参加して下さったので、役物などの改良にも前向きに対応してもらえそうです。午後からは、もう少し勉強会をして、最後にテストがあります。居眠りしないように頑張ります。